足のしびれは放置しないで!原因と対処法

ご覧いただきありがとうございます!

西船橋オレンジ整骨院です🍊。

最近、「足がしびれて感覚が鈍い」「歩くとピリピリする」といった症状でご来院される方が増えています。

足のしびれは一時的なものだと思って放っておく方も多いですが、実は身体からの重要なサインかもしれません。

痺れは体からのSOS.png

今回は整骨院の視点から、足のしびれの原因や対処法についてわかりやすくご紹介します。

足のしびれとは?

しびれとは、神経がうまく働かず、感覚が鈍くなったりピリピリとした異常な感覚が出る状態を指します。足のしびれは、神経が圧迫されたり血流が悪くなることで起こることが多いです。

足のしびれの主な原因

1. 腰椎由来の神経圧迫(坐骨神経痛など)

腰椎のゆがみやヘルニアによって神経が圧迫され、

足にしびれが出ることがあります。

2. 筋肉の硬直(梨状筋症候群など)

デスクワークや長時間の立ち仕事などで筋肉が硬くなると、神経を圧迫してしびれが出ることがあります。

3. 姿勢不良・骨盤のゆがみ

猫背や骨盤の歪みも、筋肉のアンバランスや神経の圧迫を引き起こし、しびれの原因になります。

当院では、足のしびれに対して以下のようなアプローチを行っています。

骨盤・脊柱の調整

姿勢や骨格のゆがみを整えることで、神経への圧迫を軽減します。

筋肉のほぐし・ストレッチ

硬くなった筋肉をほぐすことで、血流と神経の通りを改善します。

運動指導・セルフケアの提案

再発を防ぐための簡単なストレッチや日常生活での姿勢改善法もお伝えしています。

足のしびれは、「たかがしびれ」と思わず、身体の不調のサインとして早めに対処することが大切です。

気になる症状がある方は、ぜひ一度オレンジ整骨院にご相談ください。

LINEからのご予約

西船橋で痛みに悩むあなたの強い味方!まずはお気軽にご連絡ください♪047-401-2362

住所〒271-0031
千葉県船橋市西船4-15-2Googleマップで見る
営業時間月・火・木・金 10:30〜13:30/15:30〜20:30
土日 9:30〜17:00
定休日水曜・祝日・第1日曜日