骨盤矯正の必要度ってどのくらい?

歪み、インナーマッスルは1分で確認できる

1分でチェックできます!

骨盤の歪みは接骨院に行かないとわからないのでは?とお思いの方はたくさんいることでしょう。しかし、実は確認する方法はいたってシンプルで、しかも1分のみで調べられます!

このページでは、その確認する方法について紹介しています。

寝る前やお風呂上りでも、ちょっとした時間に実施してみましょう。

姿勢と骨盤の歪みはどうやって調べられる?

まずは、調べる際の基本姿勢から。

壁にかかとをくっつけて、直立します。

その状態で、以下の4つのポイントに当てはまっているかチェックします。

  1. 後頭部は壁につく
  2. あごはしっかりと引ける
  3. 肩(肩甲骨)がしっかりと壁につく
  4. 腰と壁の間に手のひら2枚分の空間がある

いかがでしょうか?

こちらのチェックで全くあてはまらない場合、骨盤猫背や首猫背になっているため、骨盤矯正が必要になる可能性が高いです!

キレイな骨格、骨盤は、なめらかなカーブを描き、S字状になっています。この4点ができなかった方は、骨盤が歪んでいるため、身体にストレスがかかっている状態です。

歪んでいるとこんな状態です

図で表すと、こんな感じ!

放置してしまうと、腰痛を引き起こしたり、肩こりなどの原因になってしまったりしますし、最終的には体調不良につながることも・・・

次は、インナーマッスルもみていきましょう。こちらも1分足らずでできるので簡単です!

インナーマッスルはこれで調べられる!

インナーマッスルの「強さ」を測ります。

次の10項目のうち、当てはまる数はどのくらいでしょうか?

  1. 後頭部イスに座る時は、つい浅く座ってしまうことが結構ある
  2. 座ると、ついつい足を組みがち
  3. 30分くらい歩けるけど、30分も立っているのはつらいと感じる
  4. よく疲れるなと感じる
  5. いつも腰痛気味で困っている
  6. 脚がうまく上がらなかったり、つまずいたりすることがある
  7. 腹筋を使う運動を全然していない
  8. 下腹部がぽっこりと出てきた
  9. 背中が丸く、猫背気味になっている気がする
  10. メリハリがなく、平べったいお尻
1個もない

スタッフも驚き

全く問題ありません!

これが理想と呼べるインナーマッスルの状態です。身体の痛みやトラブルの心配もないので、まだまだ安心できますね。

合計1~4個ある

将来的に不安が残る状態です

今のところは大丈夫ですが、今後は注意したほうが良さそうです。。

今からでもインナーマッスルを鍛えるトレーニングをしておきましょう。

合計5個以上ある

かなり危険な状態です

とても危ない状態なので、放置はマズいです。

どんどん痛みがひどくなり、マッサージや痛み止めを使っても全然治りません。

痛みを伴う原因となる歪みを改善と、筋肉を鍛えることで、状態の悪化は防げます。

調べた結果はどうでしたか?

もし、調べた結果が好ましくないと思った場合は、お身体の状態としては危険な状態と言えるでしょう。 まだまだ大丈夫!と油断していると、取り返しのつかないことになってしまいます・・・

少しでも治したい!という気持ちがあれば、定期的な運動や食事改善に取り組むといいでしょう。

当院では、初めてお越し頂いた方に、現在のお身体のチェックと丁寧な問診を行っております。 その結果を持って、今後の治療計画を明確にご提案しております。

 

当院では、施術前後の問診、姿勢のチェックの徹底に力を注いでいます。

はじめてのご来院で、次のことをお伝えします。

  • 回復の兆候がみられるか
  • 痛みがなくなりそうか
  • 痛みのない身体に戻れるか
  • 通院の心配がなくなるか

当院は長くお付き合いしていただくことが目的ではなく、卒業して悩みに困ることのない状態になって頂くことを目的にしています。

他の整体院や整骨院さんではダメだったという方は、ぜひ一度当院をお試しください。