ご覧いただきありがとうございます!
西船橋オレンジ鍼灸整骨院です。
今日は、「扁平足(へんぺいそく)」 についてお話しします。
扁平足とは、足の裏のアーチ(土踏まず)が低下して、足裏がほぼ平らになってしまう状態をいいます。足のアーチは体重を支えたり、地面からの衝撃を吸収するクッションの役割を果たしています。しかし、アーチがつぶれるとクッション機能が弱まり、身体にさまざまな負担がかかります。
【扁平足の原因】
◎長時間の立ち仕事や歩行
◎運動不足や加齢による筋力低下
◎体重増加
◎足の使いすぎ(スポーツやハードな運動)
【扁平足による症状】
◎足の疲れやすさ、だるさ
◎足裏やかかとの痛み
◎ひざや腰の痛み
◎外反母趾や巻き爪の悪化
◎立ち姿勢や歩き方の乱れ
当院では、扁平足による痛みや不調を改善するために、以下のような施術を行っています。
⭐︎足裏アーチの調整
テーピングや手技で足のアーチをサポートし、足本来の機能を取り戻します。
⭐︎筋力強化やバランス調整
足やふくらはぎの筋力を強化し、姿勢改善やバランス調整を行います。
⭐︎歩行指導・生活指導
正しい歩き方や靴の選び方、日常生活での注意点をお伝えしています。
扁平足は放置すると、足だけでなく膝や腰にも負担をかけてしまいます。
「最近足が疲れやすいな」「土踏まずがなくなってきた気がする」と感じたら、ぜひ一度ご相談ください!
当院では、患者さま一人ひとりの状態に合わせた施術でサポートいたします。
お悩みの方はお気軽にお問い合わせくださいね!


住所 | 〒271-0031 千葉県船橋市西船4-15-2Googleマップで見る |
---|---|
営業時間 | 月・火・木・金 10:30〜13:30/15:30〜20:30 土日 9:30〜17:00 |
定休日 | 水曜・祝日・第1日曜日 |