つらい眼精疲労…その原因と対策とは?

ご覧いただきありがとうございます!

西船橋オレンジ整骨院です!

最近、「目が重い」「目の奥が痛い」「夕方になると頭痛がする」といったお悩みで来院される方が増えています。これらの症状、多くは眼精疲労が原因かもしれません。

ツライ眼精疲労に おさらばしましょ!.png

整骨院と“目の疲れ”?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

実は首・肩・姿勢のバランスと深く関係しているんです。

眼精疲労とは?

パソコンやスマホ、長時間の読書などで目を酷使し続けた結果、

目の疲れが慢性化して、以下のような症状を伴う状態を「眼精疲労」と言います。

・目の痛み、乾き、かすみ

・頭痛、肩こり

・吐き気、めまい

・集中力の低下

単なる「疲れ目」と違い、休んでもすぐに回復しないのが特徴です。

原因は【姿勢と【筋肉の緊張】

眼精疲労を引き起こす大きな原因のひとつが、

猫背やストレートネックなどの悪い姿勢です。

特に現代人は、スマホやPC作業で首が前に出る姿勢(いわゆるスマホ首)になりがち。

この姿勢が続くと、首・肩周りの筋肉が過緊張を起こし、血流が悪化

結果的に、目を動かす筋肉や神経の働きも鈍くなってしまいます。

また、首の後ろには目と深く関係する神経や血管が通っています。ここが緊張で圧迫されると、目の周辺に疲れや痛みが出やすくなるのです。

当院では、以下のような施術で眼精疲労の根本改善を目指しています。

姿勢の矯正(猫背・ストレートネックの改善)

首・肩の筋肉の緊張緩和(ストレッチや手技)

自律神経のバランスを整える手技

眼精疲労に特化したツボ刺激(例:攅竹、睛明、風池など)

さらに、ご自宅でもできるセルフケアやストレッチもお伝えしています。

「たかが目の疲れ」と放っておくと、頭痛や自律神経の乱れ、

睡眠の質の低下など、心身の不調につながることもあります。

目の疲れを感じたら、姿勢や筋肉の緊張を見直すことが大切です。

もしお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

整骨院だからこそできる、全身から整えるアプローチで、

あなたの目の健康をサポートします。

LINEからのご予約

西船橋で痛みに悩むあなたの強い味方!まずはお気軽にご連絡ください♪047-401-2362

住所〒271-0031
千葉県船橋市西船4-15-2Googleマップで見る
営業時間月・火・木・金 10:30〜13:30/15:30〜20:30
土日 9:30〜17:00
定休日水曜・祝日・第1日曜日