産後の骨盤矯正について

いつもありがとうございます!
お客様から寄せられたGoogle口コミです

白崎翔
白崎翔
2025-07-25
どんな施術をするか具体的に説明を受けながら進めてもらえた。姿勢のどこが良くないか教えてもらえた。
りょうこ
りょうこ
2025-07-12
腰痛がひどく通い始めました。 定期的に体の状態をチェックして説明してもらえるので、症状だけでなく効果が確認できてモチベ維持しやすいです!
naka
naka
2025-07-12
ひどい肩凝りや頭痛が気になり、体験を経て通い始めました。 まず自分の今の姿勢の状態を見て、びっくり。まっすぐ立っているつもりが、想像以上に歪んでいました。 姿勢矯正とインナーマッスルを鍛える施術を受け始めたばかりですが、ひどい肩凝りは少しずつ減ってきているように思います。 また、今回受けた眼精疲労の施術は、とても気持ちよかったです。 整体、整骨院など、初めてでしたが、明るく、あたたかい雰囲気の中、丁寧な説明と施術で通い続けられそうです。 引き続き、よろしくお願いします。
とみ(とみ)
とみ(とみ)
2025-07-11
いつもお世話になってる整骨院です! 中学生くらいから溜め込んでた腰痛、肩こりが今になってめちゃめちゃ痛くなったので通い始めて、正直「治らないかも」と半信半疑だったのですが、気づけば痛みがほとんどなくなっていて感動しました🥹✨ 整骨院って「ボキボキされるイメージ」が強かったんですが、ここはそんなこともなく、安心して施術を受けられます😌 スタッフの皆さんもとても優しくて、毎回行くのが楽しみになるくらいです! 本当にいつもありがとうございます😊 これからもよろしくお願いします♪
7 3
7 3
2025-07-08
結婚式の2ヶ月前に駆け込みさせていただきました。 結婚式に向けて、体重をあと5kg落としたかったのと、巻肩・猫背を治したくて伺いました! 期間も短く無理を言ってる自負はありましたが、、一緒に頑張りましょうと言ってくださり頑張ることができました。 結果結婚式までに5kg落とすことができ、結婚式の写真を見返しても綺麗に撮れていたので満足しています! やったこととしては、食事指導とスマートスカルプト、姿勢矯正を行いました。 個人的にはダイエットと、姿勢矯正、本来別々のところで通うことが多いと思うのですが、1ヶ所でお願いできるのは通う負担も減りよかったです! 結婚式が終わったいまも、姿勢矯正部分と筋力不足でもっと身体が楽になればいいなと思い通わせていただいています。
a
a
2025-07-08
通い始めてから腰の調子が良くなってきました。丁寧に対応してくれるので安心して通えます。これからもお世話になります!

 

ここでは、当院が提供している産後の骨盤矯正についてご説明いたします。どんな方が骨盤矯正を受けるべきか、また、受ける時期についてもお伝えしますので、産後のママさんにぜひご覧いただきたいと思います。

そもそも、産後になぜ骨盤矯正が必要なのか?

産後に骨盤矯正がなぜ必要なのか、その理由をご存知でしょうか?

それは、出産によって開いた骨盤が歪んでしまうからです。本来、開いた骨盤は数カ月の時間をかけて元に戻ろうとしますが、妊娠や出産期間中の生活によって正常な位置に戻りにくくなったり、戻らなかったりということが起こります。そのため、矯正によって歪んだ骨盤を正しい位置に戻してあげなければならないのです。

歪んでいるとこんな状態です

歪んでいる=痛みの出やすい状態

歪んでいる状態とは、痛みの出やすい状態でもあり、次のようなデメリットも考えられます

  • 脂肪の燃焼が上手くいかず、太りやすくなる
  • 肩こりや腰痛に悩まされるようになる
  • 冷えやすい
  • 体がむくみやすい
  • 生理不順が起きやすい

骨盤の歪みが原因とは考えられないような症状まで起きることもあるのです。

わたしにも産後の骨盤矯正って必要?

では、どのようなママさんに骨盤矯正が必要なのでしょうか?簡単なチェックリストを使って確認してみましょう。該当する項目が多いほど、骨盤矯正が必要だという目安になります。

産後の骨盤矯正が必要かどうかチェックしてみましょう!

簡単なチェックをしてみましょう!

  • 産後、生理痛がつらくなった
  • 産後、便秘や冷え性に悩むようになった
  • 産後、むくみやすくなった気がする
  • 産後、肩こりや腰痛が悪化した
  • 猫背、姿勢が悪い
  • 足を組むことが多い
  • 子供を抱っこするときにいつも同じ手、同じ向きになる
  • 腕の長さ、肩の位置、くびれの位置が左右で違う

いかがでしょうか?当てはまるものはありましたか?該当項目が多い方ほど骨盤矯正が必要です。

肩こりマジヤバたにえん

産後の身体の変化は歪みが原因です!

じゃあ、いつから受けたほうがいいの?

骨盤矯正が必要だと分かったら、次に気になるのは「いつから受ければいいか」という問題です。そこで、当院では次のような目安をご案内しております。

正常分娩の場合:産後1ヶ月を経過したくらいから

帝王切開の場合:産後2ヶ月を経過したくらいから

出産方法によって安静にしなければならない期間が異なりますので、この期間を過ぎたら矯正を受けるようにしてください。

出産後、1ヶ月経過してからがベストです。

安静にする期間が過ぎてからご来院ください!

ただし、期間が開き過ぎると筋肉が固くなり歪みが戻りにくくなるため、安静期間を過ぎたら早めに施術を受けるようにしてください。

西船橋オレンジ整骨院の産後の骨盤矯正について

当院の骨盤矯正では、全身の歪みの矯正を行いますが、痛みのない施術ですので安心です。

無痛で効果の高い施術です。

また当院は、肩こりや腰痛などにも身体の歪みの改善が必要であると考えており、徹底的に結果にこだわった施術に自信を持っています。そして、改善された状態が持続するよう、インナーマッスルを鍛えるための機器を導入し、これまでに多くの患者様を笑顔にしてきました。

ベビーベッドやキッズスペースのご用意もあるため、お子様連れでも安心して施術を受けていただけます。骨盤矯正はタイミングが大切ですので、ぜひ一度当院の骨盤矯正を受けてみてください!

現在、1日3名様限定のキャンペーンを実施中です。

【お得なお知らせ】西船橋で肩こりや腰痛なら西船橋オレンジ整骨院の骨盤矯正コースにおまかせください!